民主党マニフェスト
民主党のマニフェストの中に、給付付税額控除制度の導入が取上げられています。ちなみに「税制」というカテゴリーに入っています。
給付付き税額控除制度の導入
引用しますと
**********
相対的に高所得者に有利な所得控除を整理し、必要な人に確実に支援ができる給付付き税額控除制度を導入します。
生活保護などの社会保障制度の見直しと合わせて、(1)基礎控除に替わり「低所得者に対する生活支援を行う給付付き税額控除」(2)消費税の逆進性緩和対策として、基礎的な消費支出にかかる消費税相当額を一律に税額控除し、控除しきれない部分については給付をする「給付付き消費税額控除」(3)就労への動機付けのため、就労時間の伸びに合わせて「給付付き税額控除」の額を増額させ、就労による収入以上に実収入が大きく伸びる形で「就労を促進する給付付き税額控除」――のいずれかの目的若しくはその組み合わせの形で導入することを検討します。ただし、不正還付・不正受給を防ぐためにも所得の正確な把握が必要であり、納税と社会保障給付に共通の番号制度の導入が前提となります。
なお、税額控除額全額を控除するだけの税額がなく、給付を受けることになる場合は、その給付額はまずは年金や医療等の社会保険料負担分と相殺することを検討します。
**********
基本的にはよい方向だと思います。最低限の生活(所得)の保障になるのであれば、社会への逆恨みによる殺傷事件は減ることが期待できますし、失業・倒産の恐怖による環境犯罪も減るのではないかと思います。
で、要望です。緑の部分については、多くの方が働き口がないことで困っているのだから、ナンセンスだと思います。さらに青の部分については、やっぱり手間がかかりすぎだと思います。
一度これをやってみて、管理が大変だからベーシックインカムにしちゃいましょう、ということになればいいのですが。ちなみに、民主党はベーシックインカムの勉強会をやっているようです。
給付付き税額控除制度の導入
引用しますと
**********
相対的に高所得者に有利な所得控除を整理し、必要な人に確実に支援ができる給付付き税額控除制度を導入します。
生活保護などの社会保障制度の見直しと合わせて、(1)基礎控除に替わり「低所得者に対する生活支援を行う給付付き税額控除」(2)消費税の逆進性緩和対策として、基礎的な消費支出にかかる消費税相当額を一律に税額控除し、控除しきれない部分については給付をする「給付付き消費税額控除」(3)就労への動機付けのため、就労時間の伸びに合わせて「給付付き税額控除」の額を増額させ、就労による収入以上に実収入が大きく伸びる形で「就労を促進する給付付き税額控除」――のいずれかの目的若しくはその組み合わせの形で導入することを検討します。ただし、不正還付・不正受給を防ぐためにも所得の正確な把握が必要であり、納税と社会保障給付に共通の番号制度の導入が前提となります。
なお、税額控除額全額を控除するだけの税額がなく、給付を受けることになる場合は、その給付額はまずは年金や医療等の社会保険料負担分と相殺することを検討します。
**********
基本的にはよい方向だと思います。最低限の生活(所得)の保障になるのであれば、社会への逆恨みによる殺傷事件は減ることが期待できますし、失業・倒産の恐怖による環境犯罪も減るのではないかと思います。
で、要望です。緑の部分については、多くの方が働き口がないことで困っているのだから、ナンセンスだと思います。さらに青の部分については、やっぱり手間がかかりすぎだと思います。
一度これをやってみて、管理が大変だからベーシックインカムにしちゃいましょう、ということになればいいのですが。ちなみに、民主党はベーシックインカムの勉強会をやっているようです。
コメントの編集
トラックバック
http://jizokukanou.dtiblog.com/tb.php/49-f6b93ef7